2007年10月05日

ドメイン指定受信設定を行っている場合

■ドメイン指定受信設定を行っている場合

携帯電話のメール受信設定にて「ドメイン指定受信設定」を行っている場合、
ドメインの設定方法は以下のようになります。

● 新規会員登録した際の確認メール
● 会員ID、パスワードを忘れた際に利用する「アカウント情報のお知らせ」から送信されたメール
● 読者登録したブログからの新着記事投稿通知
● ブログにコメントが投稿された際に送信される通知メール
● トラックバックか投稿された際に送信される通知メール

上記の場合はサイトドメインがメールの送信元となります。

例)
http://www.hogehoge.jp/ がサイトドメインだった場合、
hogehoge.jpからのメールを受信できるように設定してください。


● メール投稿した際の投稿完了通知メール

こちらは、投稿先メールアドレスと同一の送信元になりますので、
投稿先メールアドレスから送信されるメールアドレスを設定して下さい。


同じカテゴリー(ブログの仕様)の記事
 ランキングの仕様 (2011-02-15 11:28)
 トップページの新規ブログ一覧に表示されない (2007-11-28 18:46)
 ランキングについて (2007-11-28 18:46)
 トップページの新着記事一覧に表示されない (2007-11-28 18:45)
 推奨環境 (2007-10-22 10:03)

Posted by ikora.tv at 15:58 │ブログの仕様